▼本文へ

▼基本メニューへ

▼便利メニューへ

▼総合メニューへ

このページを印刷する山梨厚生病院ロゴマーク

▲このページの先頭に戻る

整形外科の紹介/医師プロフィール

【科の概要】

臓器としては、骨・関節、筋、腱、靭帯、脊髄、末梢神経が対象で、疾患としては、骨折・外傷一般、退行性疾患、脊椎疾患、骨粗鬆症、末梢神経障害などの治療を主としています。
人口の高齢化とともに、特に大腿骨近位部骨折は年々増え続けております。高齢者のために多くの合併症を有する方が多く、他科との迅速な連携による周術期管理を行い出来るだけ早期に手術を行い、寝たきりを防止すべく、早期離床・リハビリテーションにて、元の生活に戻れるように取り組んでおります。
退行性疾患(変形性股関節症、変形性膝関節症など)の多くは、致死的な疾患ではありませんが、歩行障害をはじめ、生活動作に支障をきたすものです。患者さんの要望を良く伺い、社会的背景を踏まえて、治療法を提案し、保存療法で十分な効果が得られない場合には、積極的に人工関節置換術を行っております。
脊椎疾患、特に腰椎椎間板ヘルニアに対しては椎間板摘出術を、腰部脊柱管狭窄症に対しては椎弓形成術・脊椎固定術などを行っております。

 

【主な対象疾患】
骨折・外傷一般(打撲、捻挫、靭帯損傷等)
関節の変性疾患:変形性股関節症、変形性膝関節症など
脊椎疾患:腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症性頚髄症
しびれ・運動障害を主訴とする末梢神経障害:手根管症候群、肘部管症候群
骨粗鬆症、痛風
大腿骨近位部骨折(大腿骨頸部骨折、大腿骨転子部骨折)

年々手術件数が増加しています。積極的にクリニカルパスを用い、リハビリテーションの進行状況などをお知らせし、早期退院・社会復帰をめざします。
多くの合併症に対しては、循環器・呼吸器・糖尿病内科をはじめ、精神科、皮膚科など幅広い専門医との連携にて、対処可能です。

 

人工関節置換術
金属とポリエチレンで出来た人工の関節に入れ替える手術です。
関節の表面にある関節軟骨が傷んできて痛みや可動域制限(症状としては、歩行時の痛みや障害、階段の昇降が困難、また股関節の場合には靴下が上手く履けない、足の爪がきれない等)が生じる変形性股関節症、変形性膝関節症では、人工関節置換術を行っております。お酒の飲み過ぎや、ステロイドの投与に起因する大腿骨頭無腐性壊死、関節リウマチによる変形が原因の関節症に対しても、人工関節置換術を行っております。

 

脊椎疾患
加齢による脊椎の変形や外傷、炎症、腫瘍などの原因によって上肢や下肢の痛みやしびれ、
首・背中・腰の痛み、運動障害(手指の巧緻障害や歩行障害、間欠的跛行)、排尿障害などの症状に対して、症状の軽い場合には、薬の投与、ブロック注射、リハビリテーションなどを行います。
症状が重くて外来での治療で改善が得られない場合には、神経への圧迫の除去と不安定な椎体の固定を手術的に行います。症状が進行し過ぎると、症状の進行防止しか得られないこともありますので、時期を逃さないで適切な治療が行えるようにつとめております。

 

 

 

佐藤 英昭 (診療部長)

-所属学会-
日本整形外科学会
日本リハビリテーション学会
日本東洋医学会

 

-専門医・指導医など-
日本整形外科学会専門医
リハビリテーション認定医

 

髙山 義裕

-所属学会-
日本整形外科学会
日本リウマチ学会
日本脊椎関節炎学会
日本骨折治療学会

 

-専門医・指導医など-
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本リウマチ学会専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター

 

朝比奈 亮太

 

市川 二郎 (非常勤)

 

若生 政憲 (非常勤)

 

小田 洸太郎 (非常勤)

 

竹居 隼人 (非常勤)

 

遠藤 とも香 (非常勤)

 

 

 

 

▲このページの先頭に戻る