チーム概要:
日本循環器学会ガイドラインでは、心不全とは「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気」と定義されています。
心不全の原因は不整脈、心筋梗塞、弁膜症などの疾患だけでなく、喫煙、塩分過多、過活動などの生活習慣の悪化と様々です。心臓リハビリテーションチームでは、週1回多職種でカンファレンスを開き、心不全原因の追究、それに合わせた各種指導、退院後の社会的支援など再入院を防ぐためのサポートを行っています。
メンバー構成:
医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、理学療法士、医療ソーシャルワーカー